スマイリー劇場
第2回 殿がラポールを説く

これ、スマイリーはおるか?

ははっ、御前に
この度は何用ですか?

スマイリー・・・ いきなりであるが、そちに切腹を申し渡す。

殿、いきなりすぎますぞ。
何故にございますか?

そちが儂を暗殺すると公言しておるそうじゃの?

殿、公言したら暗殺になりませぬ。

馬鹿者っ 噂じゃ。
しかも、儂の耳に入れに来た者がおる。

殿、それは讒言(告口)ですね?
そのような者と某のどちらをお信じになりますか?

それは讒言した者じゃ。

・・・・

儂はそちのことがまだ信じられておらぬ。
そちは儂に忠誠を尽くしておるか?

そ、それは勿論にございます。

しかし、儂とそちの間にラポールが築けておらぬ。
儂はそう感じておる。

ラポール?信頼関係でございましたね?

そうじゃ、そちは、儂に思いを寄せて何かしておるか?

・・・・ それはこれから・・・

役立たずは、当家にはいらぬぞ。
・・・冗談じゃ。

殿、お戯れが過ぎますぞ。

すまぬ。しかし、ラポールは大切だぞ。
歴史を振り返ってみよ。今までどれだけの者が讒言によって命を落としてきた事か。
讒言によって、家臣が謀殺されたり、逆に主人が討たれ、その家も衰退してきた事実を。
全て信頼関係がなかった為じゃ。

そうでござりますな。

当家ではそのような事は、起こってはならぬ。

ハッ

ところで、ラポールにはこのような他者との関係だけでなく、自分自身とのラポールがあるというのを知っておるか?

自分とのラポール?何ですか、それは?

やはり、知らぬか?
自分とのラポールとは、今までの自分と、これからの未来を描く自分との関係じゃ。

?????

自分自身の事を思い出してみよ。
今までは、落ちぶれた浪人者であったであろう?
それを抜け出したくて、立身出世を夢見て当家に仕官して参ったのであろう。
それこそが自分自身とのラポールじゃ。
しかし、人と言うのは、変化を危険と捉えるそうじゃ。
つまり、危険と捉えてそのままであれば、今も落ちぶれた浪人であったな。

「落ちぶれた」なんて酷い言われようですね。

しかし、未来を描く自分とのラポールが取れ、今があるではないか。

確かにそうですね。

ラポールが取れれば行動するし、成功もする。
しっかりラポールを築くのじゃ。

ははっ、肝に命じます。
しかし、殿はお詳しくございますな。

当然じゃ。儂もニュープロを学び続けておるからの。
そちも学び続ければ、当家一の者になれるぞ。

いや、某は天下一の者になろうと・・・

それは無理じゃ。儂がおるからの。

・・・やはり殺しておけばよかった。

スマイリー

最新記事 by スマイリー (全て見る)
- 他者とのラポール、自分自身とのラポール - 2020年10月27日
- インターネットビジネスを始めて夢をかなえよう。 - 2020年3月31日
- 成功へ引き上げてくれる角谷リョウ先生のニュープロセミナー - 2020年1月5日
コメント
分かりやすかったです。ただ いきなり切腹とは(笑)
平幸さん
ありがとうございます。仕事中の思い付きで書いてみたので、こんな感じになりました(笑)
いきなり切腹、インパクトあるでしょ?(笑)
スマイリーさん、面白い記事でした!
わかりやすいし文才ありますね!
ミニーさん
ありがとうございます。嬉しいです。文才があるかどうか分りませんが、歴史ドラマでありそうな場面を想像して書いてみました。
スマイリーさん、めっちゃ面白いです
次も期待しています(^^)
スマイリーさん、さすが歴史書家役立たずなどではござらぬ、なんぞなんぞ立派なオノコでござる。庶民にラポールをわかりやすくお説きになる御仁でございます,いずれは天下人になられるのでしょう❗️
ウスクダラさん
楽しいコメントありがとうございます。スマイリー劇場のスマイリーも天下人を目指していきます。
その為にも励んで参りまする。
セフィママさん
いつもありがとうございます。テンションが上がってきました。連載できるようにインプットに励みます。